イベント

アメリカンピクニックデイ -2-

所さんの世田谷ベース「アメリカンピクニックデイ」、台風18号に続き19号の接近によってお天気がやきもきされましたが、昨日は何とか晴れ。
今日も、まだ曇りで何とかなっているようです。

今回の台風19号は、18号に比べても沖縄近海での速度が遅いですね。
この後、コースを東へと向けて一気に加速してくるらしいのですが。
首都圏に接近するのは13日夜から14日朝にかけて、深夜のうちに通過してくれればいいのですけども。

FORD F-1 RAT ROD

1940年代後半に生産されたと推測される「F-1」。
後のF-150の元祖と言えるモデルだそうです。

ワンオフで第二次世界大戦中の戦闘機の計器類を組み込んだセンターコンソール、今は亡きカロッツェリアのハイエンドオーディオ"Xシリーズ"がインストールされています。
エアコンも搭載されているようです。

CHEVROLET CORVETTE CTINGRAY COUPE

「スティングレイ」と言えば絶対にこのモデルでしょう、アメリカンスポーツカーの代名詞。
コンディション良好な1台、だそうです。

宇宙船みたいなボディライン、現代においても充分に通用するデザインです。
量産プレスでは、絶対に出せないボディラインでしょうけども。

薄い、平べったい!!

それにしてもこうやって改めて今見てみますと、初代コスモスポーツやSA22型の初代RX-7なんかは、このスティングレイがデザインモチーフになっていることが良く解ります。
RX-7がアメリカで売れたワケが納得です。
今なお、アメリカでもRX-7復活の要望は強いのだそうです。

PLYMOUTH ROAD RUNNER

ザ・アメ車、という感じのベイビーシットイエローが美しいクライスラーの「ロードランナー」。
日本でも人気があったアメリカン・アニメーション「バッグス・バニー」の「ロードランナー」とコラボしたことで有名。

1968年から1970年まで生産され、毎年外観は小変更を受けています。
このモデルは、1970年の貴重な最終型。

最新の6.1HEMIエンジンに載せ替えられており、2年をかけてボディや足回りをフルレストア。
エアコンも良く効く、アメリカン・マッスルカーです。

やっぱり、70年代のコロナとかセリカがデザインモチーフにしているようなのですよね。
豊かなアメリカへの憧れが、すごく強かった時代でもあります。

DODGE CORONET

こちらも典型的なアメリカンオープンカー。
真四角のボディに長いオーバーハングの「ダッジ・コロネット・コンバーチブル」。

低い車高にもかかわらず、どこへ行っても車体の底を擦ることが無いことから"奇跡の車高"と呼ばれるのだそうです。
取り回しも良く、運転もし易いそうで。

このあたりのデザインも、60年代のクラウンや70年代のセドリックが似てますよね。
今の中国と同じ事を、かつての日本メーカーもやっていたということです。

-イベント