AMGのスポーツカーに4ドアの噂は、以前からありました。
SLS AMGが発売(2009年~)された後、2012年の時点でSLSに4ドアの計画があり、特許が出願されています。
これを見る限り、マツダRX-8を参考にしていることは明白です。
これを見る限り、マツダRX-8を参考にしていることは明白です。
またポルシェ・パナメーラが2009年の登場ですから、このパナメーラのヒットを見てダイムラーも同じカテゴリーのモデルの計画を開始したことが判るわけです。
遅から早かれ、来るなと思っていたモデルが今年のジュネーブに登場。
メルセデス・ベンツが提唱する「F015 Luxury in Motion」や「Vision Tokyo」のような、移動するリビング空間というのが今後の方向性だと思うのですね。
で、案の定このコンセプトモデルの市販Verがスクープされたわけです。
パワートレインは4.0L/V8ツインターボと電気モーターの組み合わせ、最高馬力は合算で805psを発揮しパナメーラターボを凌駕すると言われています。
いつも思うのですけれども、ハイブリッドでガソリンエンジンと電気モーターのパワーを合算するのって、意味があるのでしょうかね?
両方のパワーを同時に最高値で利用することって、まずあり得ないわけじゃ無いですか。
両方のパワーを同時に最高値で利用することって、まずあり得ないわけじゃ無いですか。
数字的に「スゲェっ!?」ってなるわけ、ではありますが。