こちらは緑のカラーが鮮やかな 「Liberty Walk(リバティウォーク)」の出展。
アメ車とランボルギーニのドレスアップが中心の販売店で、どうやらこの「緑」がコーポレートカラーのようです。
アメ車とランボルギーニのドレスアップが中心の販売店で、どうやらこの「緑」がコーポレートカラーのようです。
やっぱり、オネーサンが載っていないとコメントが減るのねぇ~?!
スーパーカーよりもオネーサンの方が強いか…
それと、「SIS2010」というワードでYahoo!検索をかけますと、ミネさんのブログが上位にヒットするではありませんか。。。
オフィシャルサイトよりも上です。(笑)
スーパーカーよりもオネーサンの方が強いか…
それと、「SIS2010」というワードでYahoo!検索をかけますと、ミネさんのブログが上位にヒットするではありませんか。。。
オフィシャルサイトよりも上です。(笑)
理由は、SEOが働いていることは確実なんですけども。
Yahoo!検索では、ヤフオク、知恵袋、Yahoo!ショッピング、Yahoo!ブログが手前味噌で上位に来るケースが多くあります。
Yahoo!検索では、ヤフオク、知恵袋、Yahoo!ショッピング、Yahoo!ブログが手前味噌で上位に来るケースが多くあります。
同社のウェブサイトを確認しますと、この車を撮影等で貸し出しをしてくれるそうです。
この会社は愛知県なのですが、出展のために自走してきたのかな?
だって、これだけの長さを積載できるトラックが無いでしょ。。。
この会社は愛知県なのですが、出展のために自走してきたのかな?
だって、これだけの長さを積載できるトラックが無いでしょ。。。
ムルシエラゴは、ティザーキャンペーンが始まりぼちぼち次期モデルのJeota(イオタ)が見え隠れしてきていますが、ランボルギーニは新旧ほとんど関係ありませぬ。
名前が変わる時点で「旧型」という意識はなく、別モデルになってしまうのですよね。
それに、デザインも流行には迎合しませんし。
街中でチラッと見ただけでは、ムルシエラゴとガヤルドの区別が付きにくいですから、そういった意味ではガヤルドはお買い得?
車を知らない人であれば、どちらも「ランボルギーニ」でひとくくりにしてしまいますから。
ガヤルドの場合、アウディR8との兄弟車から部品がかなり共通化されています。
が、同じ部品なのにアウディ価格とランボ価格の2種類が存在するようです。
アウディの整備は他の量販車で経営が維持できますけれども、ランボは絶対量が少ないですから…
が、同じ部品なのにアウディ価格とランボ価格の2種類が存在するようです。
アウディの整備は他の量販車で経営が維持できますけれども、ランボは絶対量が少ないですから…