今年復活した「S.I.S 2014」でロベルタの隣に、これまた大きく目立つブースを構えているのが「HAMANA」。
どうでもいいのだけど、このテのショップのウェブサイトって、どうしていきなり音を出すような作りなのでしょう?
音はON/OFFの選択制で、OFFをデフォルトにするのがウェブサイトを構築する上での常識なのに。
(会社で業務中にコッソリ見ている人もいるので、そういう人にも配慮する)
音はON/OFFの選択制で、OFFをデフォルトにするのがウェブサイトを構築する上での常識なのに。
(会社で業務中にコッソリ見ている人もいるので、そういう人にも配慮する)
このHAMANAも、輸入車のイベントでは常連で定番です。
やはり、イベントへはスポット参戦では無く、こうやって続けて出ると言うことがブランドの構築と信頼を得るためには重要なのでしょうね。
やはり、イベントへはスポット参戦では無く、こうやって続けて出ると言うことがブランドの構築と信頼を得るためには重要なのでしょうね。
"ブランド"というのは一朝一夕で出来るものでは無く、継続することによって品質などが認知されて根付くモノ。
品質が悪ければ途中で消滅してしまいますから、長く続いていると言うことは時代を超えて支持をされていると言うこと。
品質が悪ければ途中で消滅してしまいますから、長く続いていると言うことは時代を超えて支持をされていると言うこと。
エアロなどで一番困るのは、それを製作していた会社が無くなってしまうこと。
海外製なら、輸入代理店が無くなってしまうこと。
支持するファンのためにも会社を継続させるということは、顧客サービスの一部でもあると言うことです。
海外製なら、輸入代理店が無くなってしまうこと。
支持するファンのためにも会社を継続させるということは、顧客サービスの一部でもあると言うことです。
アウディR8
今回、HAMANAが出品してきている車両は、オートサロン2014の時と全く同じ車両みたいです。
毎回、コンパニオンも期待できるのがHAMANAです。
メルセデス・ベンツ CLA