さて、ドラレコを装着してボチボチ車で走っています。
やっぱ、録画しているという意識が働くと、一時停止などはキッチリと止まるようになったりします。(笑)
上書きで消えていくとはいえ、後で恥ずかしい運転を残せないモンね~?!
上書きで消えていくとはいえ、後で恥ずかしい運転を残せないモンね~?!
通行人がドラレコに気づいているかどうか、視線も気にしていますがカメラを見る人は皆無であります。
誰も、気にしていないんだな。
誰も、気にしていないんだな。
風の強い日とかに、女子高生のミニスカートがめくれてパンチラとかが映ったら、すかさずロックボタンを押すようにしないと…というシチュエーションを期待!(笑)
それはさておき、事故の際の当て逃げなどを想定して、対向車のナンバーがどの程度読み取れるかの検証です。
動画は綺麗なのは、他にもyoutubeなどにアップされているので今さら。
動画は綺麗なのは、他にもyoutubeなどにアップされているので今さら。
すれ違いギリギリの道幅なので、ほとんど停止状態でゆっくりとすれ違い。
これで4ケタのナンバーはクリアに読めますが、上の陸運局管轄地域と3ケタはほとんど読み取れません。
これで4ケタのナンバーはクリアに読めますが、上の陸運局管轄地域と3ケタはほとんど読み取れません。
2x2の4倍に拡大したところ、かろうじて読めるか…?
同様に夕方の西日で建物の日陰に入ると、さらに条件は悪くなります。
こちらは道幅が広いため、走行20km/hくらいでのすれ違い。
お互いにそのくらいの速度で走っていますから、相対速度は40~50km/hくらいとなります。
こちらは道幅が広いため、走行20km/hくらいでのすれ違い。
お互いにそのくらいの速度で走っていますから、相対速度は40~50km/hくらいとなります。
SONYさん、Panasonicでもいいのだけど、4Kのスポーツカムの部品流用で、コンパクトな国産ドラレコを作ってください。
pioneerのクソみたいな、ドラレコとして根本の設計が間違っている使えない国産ドラレコぢゃなくて…
(注:pioneerのは、事故で電源が瞬断すると最後の記録が閉められず、記録エラーとなるらしい、ドラレコの機能を根本から否定する仕様)
pioneerのクソみたいな、ドラレコとして根本の設計が間違っている使えない国産ドラレコぢゃなくて…
(注:pioneerのは、事故で電源が瞬断すると最後の記録が閉められず、記録エラーとなるらしい、ドラレコの機能を根本から否定する仕様)
最近の新型車は、緊急自動ブレーキのカメラがででぇ~んとウィンドウ中央に鎮座していることから、この場合に小型のドラレコが求められるのです。
SONYやPanasonic、目の付け所がシャープでしょも、最近の電子デバイスはすっかり台湾や韓国のメーカーにしてやられていますよねぇ。