Amazonでポチッたのが届きました。
なんか何でも売るAmazon、今度はリフォームも手がけるんだとか…
リフォームで苦戦しているヤマダ電機を尻目に、さてどうなりますか。
リフォームで苦戦しているヤマダ電機を尻目に、さてどうなりますか。
さて、車載カメラやドラレコでの走行動画をアップしようとした場合、風切り音や車内での会話が記録されており、あまり美しい動画とは言えません。
かと言って、ナレーションとかど素人だし。
かと言って、ナレーションとかど素人だし。
そこでBGMを入れるのが手っ取り早いわけですが、その辺の音楽を勝手には使えないのです。
「著作権」という問題が浮上してきます。
「著作権」という問題が浮上してきます。
youtubeへ動画をアップする際、街の騒音としてBGM音楽が流れてきた場合でも、youtubeの著作権規程に引っかかり制限がかけられてしまいます。
全く公開できなくなるものから音声がカットされる、さらには広告付き(収益は権利者へ入る)で公開OKとなるものまで。
全く公開できなくなるものから音声がカットされる、さらには広告付き(収益は権利者へ入る)で公開OKとなるものまで。
というわけで、著作権フリーの音楽も探し試してみましたが、なかなか具合良くは行きません。
そこで行き着いたのが、「ファルコム」のゲームミュージック。
そこで行き着いたのが、「ファルコム」のゲームミュージック。
通常、音楽の著作権はJASRAQへ管理を委託しており、そこが著作権料の徴収を行なっています。
最近だと、店舗BGMをCDなどで流しているお店に著作権料を払え、と圧力をかけていることで話題になっています。
一説によると、甘い汁が吸える利権がらみの天下り団体…ということらしいですが。
最近だと、店舗BGMをCDなどで流しているお店に著作権料を払え、と圧力をかけていることで話題になっています。
一説によると、甘い汁が吸える利権がらみの天下り団体…ということらしいですが。
JASRAQの管理ですと、一律にJASRAQの方針に従うしかありません。
ここでゲーム製作会社の「ファルコム」は、JASRAQに加入しておらず自社でその著作権を管理しています。
つまり、ゲーム音楽を何かに使いたい場合には、ファルコムへ直接著作権料を支払い許諾を受けて使用するというわけ。
ここでゲーム製作会社の「ファルコム」は、JASRAQに加入しておらず自社でその著作権を管理しています。
つまり、ゲーム音楽を何かに使いたい場合には、ファルコムへ直接著作権料を支払い許諾を受けて使用するというわけ。
ここでファルコムは、個人の使用においてはBGMとしての使用を許可していることから、このシリーズのCDを選択。
このシリーズのゲームは、やったことは無いのでありますが買ってしまいました。
当然、JASRAQの管理下に無いことからもyoutubeへアップしても引っかかりません。
このシリーズのゲームは、やったことは無いのでありますが買ってしまいました。
当然、JASRAQの管理下に無いことからもyoutubeへアップしても引っかかりません。