何とか都合をつけて、パレスホテル東京へ行ってまいりました。
18時過ぎに終わる予定が、長引いて19時に。
そこから車を飛ばして、何とか20:15頃にパレスホテル東京へ入ることが出来ました。
そこから車を飛ばして、何とか20:15頃にパレスホテル東京へ入ることが出来ました。
「ポルシェ・エクスペリエンス2016」の目玉は、919ハイブリッドを中心にPHEVのラインナップでしょうか。
718ボクスターも、すでにショールームで見てしまっていることから、新鮮味は無し。
718ボクスターも、すでにショールームで見てしまっていることから、新鮮味は無し。
なんか、あまりワクワク感は無かったかな、という感想に終わりました。
一番興味のあるマカンGTSも、東京モーターショーで見てるし。
エクスクルーシブの特別色「インパルスレッドメタリック」の色見本が見られませんでした、それがちょっと心残りかな。
でも、今のカーコンフィギュレーターにインパルスレッドMが出て来ないのですよね、落ちたかな?
このマカンGTSの赤は「カーマインレッド」、43万円のオプションでございます。
これらの赤系か、「サファイアブルーメタリック」が美しいかなと思っています。
サファイアブルーは16.3万円で、ちょい安い。(笑)
これらの赤系か、「サファイアブルーメタリック」が美しいかなと思っています。
サファイアブルーは16.3万円で、ちょい安い。(笑)
919ハイブリッドは、モックアップです。
先日のル・マンで、最後の最後にトヨタTS050ハイブリッドのストップによって、優勝したモデルです。
トヨタは終了直前で壊れた、ポルシェは壊れなかった。
レースの世界は、速くて最後まで壊れなかった方が勝ち、ただそれだけです。
運ではなく、トヨタにそれだけの信頼性が無かった、ということです。
これからの時代、PHEVをラインナップしていないと、もうダメなんですね。
こちらは旧型パナメーラですが、ちょっと新型パナメーラには興味があります。
シューティングブレークとか、いいかもと思っていたりして。
ですが、ターボで2300万円だもんなぁ…
ここまで行くと、マンションが買えます。
ここまで行くと、マンションが買えます。
まぁ、ガソリンでも走るからEVほどは気にしなくてもいいでしょうけども。