ちょっと、マカンターボを試乗してきました。
やっぱり、速い。
あのボディで、この速さは反則です。
あのボディで、この速さは反則です。
元々は試乗車として使われていた中古車で2015年モデル、走行距離は26,000kmと走ってはいますけれども、ディーラー整備で素性は知れていることから、お値段的にはちょっと魅力的です。
展示サンプルでもあることから、見た目のオプションは結構イイ物が付いていました。
カーボンパネルとか、スポーツステアリングとか、21インチ911ホイールとか。
カーボンパネルとか、スポーツステアリングとか、21インチ911ホイールとか。
これで、高速道路へ行ったならば気持ちいいだろうな、と思うのでした。
隣の営業マンともそういう話を。
隣の営業マンともそういう話を。
横幅が2m近くあるため、狭い路地での対向車は気になるものの、取り回しはし易かったです。
ただ、これはデザイン的なせいなのか、Cピラーが太っといこととリアウィンドウが小さいことから、後方視界が悪いのです。
これはバックでの死角が大きいことから、オプションでパークアシストとバックカメラは必須だなと思ったのでした。
これはバックでの死角が大きいことから、オプションでパークアシストとバックカメラは必須だなと思ったのでした。
これだと、マカンSとGTSとの動力性能の差はどのくらいなんだろう、という疑問がさらに出てくるのでした。